忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ART-SCHOOLを見続けて 2001-2002編

2015.2.13
まずはART-SCHOOL活動休止しました。
ライブおつかれさまでした

一つだけ言いたいのは斜陽あるいはニーナの為に
この2曲のどちらもやらなかったことには
個人的には残念です。
せめてSwan songを聴きたかった思いもあります。

それはさておき
今回は主観的にART-SCHOOLを見続けた思い出を
綴ろうと思います。
ものすごく主観的ですのでご了承ください。

ART-SCHOOLを知ったきっかけは
高2の時で、CDショップで働いていたライブ友達に
SONIC DEAD KIDSとMEAN STREETが入った
MDを渡されたことでした(MDって懐かしいですね)
初めて聴いた感想は今でも鮮明です
『なんてチープなミックスなんだろう』と
(数年後、このミックスについてインタビューにて
意図を理解したので納得しました)
しかし、耳に残るメロディーと歌詞
特に斜陽、ガラスの墓標、ロリータキルズミー
これを気付けばリピートしていた日々でした。
特にガラスの墓標の歌詞である
"醜い奴らを皆殺し"が痛烈でどんどんと
ART-SCHOOLに引き込まれていきました。

その後、リリースされた
MISS WORLDの渋谷でのインストライブに行きました
はじめてのアートライヴでした。
近年、ライヴを見始めたファンの方々には
想像もできないかもしれないけど
ホント、会場の雰囲気は暗くて(笑)
またライヴが始まっても、ファンは動かず
ボーカルである木下さんは
喋ったと思ったらボソボソほんの少し喋って
何を言っているのか、本当にわからないレベル
(今でもたしかにボソボソ喋りますが、あれ以下です)
ファンは咳一つしてはいけないような空気感でもありました
このバンド大丈夫か?とまじめに不安になったのを覚えています
しかし、ますますART-SCHOOLの曲が聴きたくなった。
帰り際、アンケートに答えて帰った

すると翌日、アンケートに書いていた携帯のEメールに
なんと当時のドラムである櫻井さんから
来ていただきとお礼メールがきたのです!
(しかも予測ですが、、というか確実にご本人の携帯メールから
送っていたものと思われます)

すごく喜びました。当時の僕にとっては
家宝みたいなメールでした笑

その後、比較的早いスピードでTOSHIBA EMIから
メジャーデビューを果たし
1st アルバム REQUIEM FOR INNOCENCEをリリース
この盤は本当に毎日毎日通学時に聴いてました
色々と恋愛をしていた僕でもありましたので
そんな思い出もくっついてますが笑
それは支えられたというか
恋愛ソングでもないし応援ソングでもないですが
当時の僕にとっては、心強い音楽でした
理屈ではなく、一つの生き甲斐であったことも事実です

・・・・意外と長くなるので今回はこの辺まで

次回は2002から2003までを思い返そうと思います。

PR

短編『ピンクモーメントが黒に覆われた あの日 僕は』

帰宅する途中の階段を一段一段 のぼりながら
電線、電柱、住宅の屋根を眺めていた
空は黒くて さっきまで ピンクモーメントと呼ばれる
現象の空模様だったのに

あの日もそういえば
ピンクモーメントだった

夏の終わり

影が二つが繋がる影

買い物帰りでビニール袋に入れられた
夕飯の素材たちと スナックお菓子を
二人で持っていた

夕焼けにしては やけに明るくて
不思議な色だった

そんな日だったか
『もう わからないよ』と君が云った

僕もわからなかった

ただ いえることは
そんな どうしようもない思い出が

こんな空と繋がるなんて

少しだけ 胸が苦しかった


第3部【perfect】



life / fiction

――――― 『イデアは言葉を話さない』



あたしはいつもの部屋で目を覚ました

あたしは夢を見ていたの?
あたしは・・・・



あの おんなのひとは誰?

夢だったのかな
あたしの思い描いた世界 / 夢 だと思っていたけど
どこかズレていて
どこにも行けなくて

窓の外を見たら夜だった
静かで どこか悲しくて
まるで 明日がないかのような

あたしは少し疲れてしまった
眠ろう / 眠れる







「おはよう」





あたしは目を覚ました


あの おんなのひと 笑ってたようにも見えた

ううん もしかしたら 悲しんでいたのかもしれない

あたしは朝食を食べようとテーブルに向かった




お花が今日もおいしい





ニーナの心臓の音は聞こえることはなかった



- END -



NEXT
2015年『フィリアは渇いた中で』
2016年『夢は とこしえに続く』(仮)

裏・イデアは言葉を話さない - stupid with end -編 テキスト



【0】
分離した時間を繋ぎ合わせよう
記憶は儚く 思い出は切ない
エンドロールがはじまる

【1】遠い空に咲く花 / 私は目を覚ます

【2】会えないことを知る / 呼吸する

【3】無感覚と空っぽの違い / 笑えない

【4】空室と静けさとお皿の上の花 / 渇いた朝

【5】嘘が叶うなら / わたしはきみを救う











【17】
夢も希望もない日々の中
私はきみを探しに行こうと思う
あの日のエンドロールは再び動き始める


END


あとがき と 簡易説明

まず 裏イデア展 前編 melancholy of virginと
後編 stupid with endを見ていただきまして
ありがとうございます。

前編のテキストはこちら

後編のstupid with endの自己訳なのですが
"無感覚で終わる" という意味でした

自分で制作していて この物語は
感覚があるようで 無感覚かもしれないと思ったからです
また 多くは語りたくないなという思いでした

そして 今回は次回2015年開催予定『フィリアは渇いた中で』に
続くように意識して物語部分を作りました

この物語をどんな風に解釈しているのか
はたまた 理解不能なのか
興味がないのか 様々かとは思いますが
それでいいのかもしれません

しかしながら 僕個人としては
思考することや想像をテーマとしている以上は
考えていただきたいと思います

見えない部分が見えてきます
すべて読んでいただいた上で
作品の理解度が増します

もちろん そこに僕自身の答えはあるものの
それを求めてはいません
それぞれの物語を頭で連想していただけたら
僕は嬉しいです

そして、今回は【17】という数字が出てきましたね

前編では10個のキャプションがあり
後編では6個のキャプションでした(【17】を除いて)

そして【17】のキャプション=個展フィリアへと繋がる方式です

すでに はじまってます「フィリアは渇いた中で」

そこに気付いた方がいたら
直接教えていただきたいぐらいです笑

このようにブログでもテキストを公開したりなど
様々な実験 または理解度をあげていくために
今後もやっていきたいと思います

もちろん 視覚的要素だけで楽しんでいただいても
かまいません
そちらだけでも 僕は成立するようにしています

様々な視点から見ることができることを
今回の裏イデアでは伝えたいことの一つだったのかもしれません

イデアシリーズ第1章を閉幕いたします
ありがとうございました
(※イデアは言葉を話さないのテキスト化はまだ未完成です
こちらの完成は8月を予定しています)

これからもムラセマナブをよろしくお願いいたします

駄文失礼いたします。




第2部 【 a w a k e 】- 2




知ってる? あなたは呼吸があるようでない
私は知ってる 私は呼吸をしているから


――――― 『イデアは言葉を話さない』


辺りは暗く どこか不気味だけど
どこか心地良い
この先に何があるのかな
あたしは興味深々で先を進んだ

もし あたしが眠ってるだけなら
これは夢なのかもしれない
でもね 少しだけ気になるのは
さっきからあたしの心臓の音がしない

目を閉じて あたしはいつも心臓の音を聞いていた
でも いまはしない どうしてだろう



ふと 光るものを遠くに見つけた
あたしは近づいた
色彩はなく ただただ光を放っていることだけがわかった



すると 突然 暗闇の中から花が現れて
あたしを囲んだ
まるで あたしを殺すように近づいてきた
それがなぜか怖くて

あたしは怖くなって 逃げ出した
途中 横たわる おんなのひとをみたけど
さっきのお姉さんとは また違った

あたしは暗闇を走り抜けた
必死になって その間 時折 目を閉じたり開いたり
そこに見えるイメージはまるで走馬灯のようだった







好きな色と好きな花
あたしは、あたしは、ただあたしの思い描く
場所にいきたかっただけなのに

夢なら覚めて お願い




思いは想いとは違い

現実は色彩を取り戻した




to be continued Next - 第3部【perfect】-1

プロフィール

HN:
ムラセマナブ
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R